本を読みながら自分の会話の見直し:「言いづらいこと」をサラリと伝える技術

f:id:spoon28:20170802195644j:plain

 

 

以前書いたように、

まだまだ現在の人間関係の試練は解決できず。

コミュニケーションの解決手段を色々入手中。 

 

spoon28.hatenablog.com

 

spoon28.hatenablog.com

 

spoon28.hatenablog.com

 

spoon28.hatenablog.com

 

 

そもそもの接点を減らしているから

問題が問題でもなくなりつつある。

 

だけどまた今日もタイトルを見て

思わず手にとった本から学んでいこう。

 

「言いづらいこと」をサラリと伝える技術(稲垣陽子著)より

 

Amazonの商品説明より概要はこちら

内容紹介
◎ハッキリ言っても嫌われない! 人間関係がうまくいく!

「同僚はいつも会社のグチばかり。いい加減、やめてほしい……」
「ちょっと注意しただけで、すぐにへこんでしまう部下。どう言えばいいのか……」
「上司が身勝手すぎる。このままでは、若い人が辞めてしまう……」

職場の人間関係では、「言いたいこと」がなかなか「言いづらい」ものです。

しかし、そんな「言いづらいこと」を放置していては、状況はますます悪化し、
あなたのストレスも増えるだけ。

本書は、「言いづらいこと」を相手にサラリと伝えて
自分も相手も成長できる、とっておきの方法を伝授します!
コーチングの理論と実践に裏付けられているので、効果は抜群!

共感力、伝達力など、サラリと伝えるのに効果的な「5つのパワー」の磨き方から、段取りの方法、すぐ役立つフレーズなど、わかりやすく解説!

 

実際の事例をもとに考え方や対処案が

具体的に記載されているので

苦手なタイプや自分の弱点がわかる方には

響くでしょう。

 

 

いま響いた言葉「共感力」

私たちは、 日々に忙しく行動している中では、なかなか自分の感情は感じられないものです。また、感じることができたとしても、人はあせりや不安といったネガティブな感情を、なかなか表に出すことができません。特に利害が厳しく衝突するビジネスの世界では、そうなりがちです。

 

これは共感力-相手の立場に立って、

相手の考えや思いを理解する意識-

の重要性が書かれた箇所にあった言葉。

 

言われてみれば、そうなんだよな。

 

だからビジネスシーンにおいて

相手の内面がよく見えない方が自然。

 

だからこそ、

相手の感じている事は何か?

想像力を働かせて伝わる言葉を探すのだ。

 

 

共感力を鍛えるために必要なこと 

 この本にはいくつかポイントがあったが

 3分間、

自分の考えを脇において

相手の話を聞く

というのは実践してみようと思う。

 

共感力を磨くには前述したとおり、相手の状況に寄り添うことが求められます。それを実現するのに必要なのは、意外にも「人と自分は違う」という冷静な視点をしっかり持つことです。 

 

 そのために、まずは相手の話を聞きましょう。

 

 

自分がかつてコミュニケーションが良好だと

感じていたのは、「聞き上手」だと相手が

評価してくれていた事にあったと思う。

 

当時純粋だった私は、

ありのままを受け入れる傾向が高かった。

 

しかし時間の経過とともに

情報や知識や経験を積み重ねて

自分のフィルターを分厚く形成してしまっている

今日このごろのようだ。

もちろん、一概に悪いとは言わない。

 

 

だが、時と場合によっては

頭の中の

意見/音楽/雑音/メッセージ…

呼び名はなんでもいいけれど

自分の発信を一旦はストップ!

 

相手を受け入れられる状況に

整えてみよう。

 

 

 !!!

 

 

そうだ、この本を通して

私はこの行動をしっかり貫いていこう

って思えたんだったな。

 

 

本に記載されたことを

直接真似るだけでなく、

本を読んで感じたことを

大事にしていきたいのだ。